兵庫川西パーソナルトレーニング 『ダイエット』とは好きな物を食べない事⁇
いろんな『ダイエット』を経験された方ほど、
『ダイエット』=「食べてはいけない」とか「好きな物を食べられない」などの辛さばかりを
イメージしてしまいますよね。
しかし今回ご紹介する方法は、カラダの中にある『BMAL1(ビーマルワン)』という細胞の
働きを利用することで、好きな物を食べながらにして『ダイエット』しちゃおうって言うお話です。
『BMAL1』は体内時計を調節するタンパク質で、脂肪の蓄積に働きます。
俗に「肥満遺伝子」と言われ、痩せたい方にとっては悪魔のような存在で
、脂肪を増やす原因となる細胞なんです。
しかしこの『BMAL1』は体内時計に関与するとお話したように、
時間帯によって細胞の数を変化させます。
朝(起床時)が最も少なく、15:00まではほとんど増えず、それ以降は徐々に増え、22:00〜02:00頃まで最大に増えます。
ですので、この『BMAL1』細胞の増減に合わせて食事の量(できれば質も)を調節すれば、
「脂肪」の蓄積を抑えることができるんです。
① 朝(起床時)〜15:00 = 好きな物を食べてもOKです。
② 15:00以降 = 食べる量を徐々に減らしていく。
③ 20:00頃 = この時間くらいまでに夕食を終わらせる。
④ 22:00以降 = (出来る限り)食べないようにする。
つまり、甘い物が大好きな方でも、朝から15:00までであればある程度食べて頂いて構いません。
逆に気をつけなければいけないのが、夕方以降の時間です。
夕食も20:00までに食べ終わるように心がけ、それ以降は何も食べない
ようにしましょう。
もう一つ覚えておいて頂きたいのが「4時間前」です。
「就寝の4時間前」には全ての食事を終わらせる習慣も大切です。
朝になれば好きな物を食べて頂いて大丈夫ということは、我慢がずーっと続く訳ではありません。
そう考えれば、今回お話した『ダイエット』法が無理なく継続しやすいのか
理解していただけたと思います。
いろんな『ダイエット』を試したものの、辛くて挫折してしまったという方は、
是非一度試してみてください。
0コメント